カラムトップ
トップページ  > 生産体制  > 担当者紹介

担当者紹介~お客様へのメッセージ~

(営業部長) 渡辺 貴
営業部長 渡辺貴
一貫生産のメーカーという立場で、 お客様との商談をする時に心がけていることは何ですか?:
「お客様のニーズを、イメージから現実に変えることに傾注して、製品化された時の使用条件等を、確認、把握しつつ、最適な素材で最適な形状をお勧めしております。」
(工場長) 土屋 正和
工場長 土屋正和
画像の説明
「工場管理全般と、来社されるお客様との営業活動、また、工場スタッフへの技術的アドバイスです。」
「プラスチック加工のコンビニ」が興和のキャッチフレーズ ですが、工場長として心がけていることは何ですか?:
「弊社は、受注品の半分以上が新規案件のため、さまざまな図面が現場に回りますので、正確かつスピーディーな工程を立案できるよう常に心がけております。」
「お客様からの注文は、どんなものでも喜んで受注する」という 社長方針に、工場長としてどのように対応していますか?:
「どんなに難しい案件でも、まず、どうしたら加工できるかを考え、すぐ行動に移すようにしております。」
工場長としての苦労は多々あるかと思いますが、 興和で仕事を続けてよかったと思うことはありますか?:
「弊社で製作した製品が、世の中のさまざまな分野のお客様に実際に使われ、お役に立っていることが分かったことです。」
画像の説明
(開発室長) 興津 俊夫
開発室長興津俊夫
画像の説明
(グループリーダー) 興津 敦志
機械加工、材料カットグループリーダー 高村 誠司
画像の説明
機械加工しやすいように、材料をカット・プレーナー加工・角取りをするのが、主な業務です。
画像の説明
機械加工、旋盤グループ、グループリーダー 長島 央幸
機械加工、旋盤グループ長島忠幸
画像の説明
機械加工、フライスグループ、グループリーダー 興津 忠幸
画像の説明
画像の説明
第2工場、ルーターグループ、グループリーダー 杉本 貴洋
ルーターグループリーダー杉本 貴洋
画像の説明
第2工場機械加工、組立加工全般の業務管理。
第2工場、組立グループ、グループリーダー 阪口 義明
第二工場組立グループ阪口義明
画像の説明
大型・小型の洗浄槽やタンクの製作に伴う接着・溶接・組立て作業です。
画像の説明
画像の説明
組立 社長付 横井哲也
画像の説明
画像の説明
機械加工、検査室、主任 石上 晃司
機械加工、検査室リーダー 柚木
画像の説明
業務部課長 澤井克之
業務部リーダー 杉山由希子
画像の説明
仕上、出荷、在庫管理等 業務全般担当
一貫生産の最初の部署として、後工程の部署へ業務を 伝達するにあたり、心がけていることは何ですか?:
「スムーズに加工できるよう、受注図面を加工担当者に渡し、お客様と加工者の架け橋として、お客様のご要望に最大限お応えできるよう努力しております。」
画像の説明
「日頃、企画開発という立場で、メカトロ技術を応用して省力機器や小型機械の設計開発をしています。そこで、既存の技術に囚われず常に新しい発想と研究、情報収集を怠らないよう開発に取り組んでいます。」
一貫生産のメーカーという立場で、 開発室として心がけていることは何ですか?:
「生産技術部門においても、開発室で取り組んだ技術が応用できるように,お客様からの難しい加工依頼や、社内からの改善依頼には積極的に取り組むようにしております。そうすることで、お客様から『興和に持っていけば、どんなに難しい案件でも、すぐ対応してもらえる』と評価していただけるからです。」
画像の説明
「第2工場のお客様対応、工場全般の業務指導、技術指導です。」
「プラスチック加工のコンビニ」が興和のキャッチフレーズ ですが、心がけていることは何ですか?:
「第2工場の責任者として常に新しい加工方法、技術習得への挑戦を心掛けています。」
「お客様からの注文は、どんなものでも喜んで受注する」という 社長方針に、どのように対応していますか?:

「特に、短納期のものについては、『困った時の神頼み』ではないですが、お客様にも事情があってのことと思いますので、第2工場の責任者として納期・技術の両面で対応させて頂いております。」

心に残るエピソードは何ですか?:
「ある特殊な案件でしたが、短納期対応で、それも、お客様立会いのもとで加工をしたのですが、大急ぎで完成させた製品を持って行かれた時の、そのお客様の満足そうなお顔が忘れられません。」 
「プラスチック加工のコンビニ」が興和のキャッチフレーズ ですが、心がけていることは何ですか?:
急ぎの仕事や数の多い仕事など、グループ内で協力して納期を守るように心がけています。
「お客様からの注文は、どんなものでも喜んで受注する」という 社長方針に、工場長としてどのように対応していますか?:
難しい仕事であっても、一番効率の良い加工方法をグループ内で話し合い、解決しております。
心に残るエピソードと抱負は何ですか?:
「私がこれまで携わってきた社内改善や、新たなアイデアでの独創的な機械装置が出来上がる時、いつも感動と大きな喜びがありました。さらにその装置が、お客様のお役に立ち、便利さや感動を与えることができるなら,エンジニアとして最高です。私は、現在65才ですが、50才を過ぎてから3D-CADを習得駆使して本格的な設計開発をする機会に恵まれました。そして、今なお新たなチャレンジに取り組める日々を過ごせることに感謝しております。」
「プラスチック加工のコンビニ」が興和のキャッチフレーズ ですが、心がけていることは何ですか?:
品質・納期等、お客様のご要望に対しては、最大限応えられるように、常日頃、心がけております。
「お客様からの注文は、どんなものでも喜んで受注する」という 社長方針に、工場長としてどのように対応していますか?:
加工条件の厳しい案件は、こちらからも提案を出し、工程を減らす工夫をして、少しでもコストを下げられるよう努力しております。
心に残るエピソードと抱負は何ですか?:
入社してから暫く経った頃、大きな加工品を一人で初めて仕上げた時の達成感・充実感は、忘れられません。
「プラスチック加工のコンビニ」が興和のキャッチフレーズ ですが、心がけていることは何ですか?:
できる限りお客様のご要望に素早く応えられるようグループメンバー全員で協力し対応しております。
「お客様からの注文は、どんなものでも喜んで受注する」という 社長方針に、工場長としてどのように対応していますか?:

どのような案件でも、まず、どうしたら加工できるのか、納期を確実に守ることができるかということを先ず第一に考え、柔軟な対応を心がけております。

心に残るエピソードと抱負は何ですか?:

グループメンバー各人の仕事が予定通り進まなかった時や想定外の失敗があった時など困っている時には、工場長からの迅速なアドバイスや指示、グループメンバー間相互のサポート体制など、お客様が安心して注文を出していただける環境を長い年月をかけて整えてきました。

「プラスチック加工のコンビニ」が興和のキャッチフレーズ ですが、心がけていることは何ですか?:
1人の力では無理でも、グループで力を合わせれば可能なことが多いので、チームワークを大切にしています。
心に残るエピソードと抱負は何ですか?:

プラスチックの加工は入社以来、組立→工事→機械加工とオールラウンドな経験をさせてもらいました。
これからも、お客様に喜んでいただけるよう努力してまいります。

「お客様からの注文は、どんなものでも喜んで受注する」という 社長方針に、工場長としてどのように対応していますか?:
お客様が満足できる製品を、お客様の立場になって考え作れるか、グループで話し合いながら対応しています。
「プラスチック加工のコンビニ」が興和のキャッチフレーズ ですが、心がけていることは何ですか?:
お客様に、感動と便利さを味わっていただくには、どうしたら良いか、毎日、朝礼で社長方針を全員で称呼し、忘れないようにしています。
「お客様からの注文は、どんなものでも喜んで受注する」という 社長方針に、工場長としてどのように対応していますか?:
お客様からの希望納期に、最大限、応えられるようにするには、一致協力が欠かせませんので、グループミーティングを欠かさず行なうようにしています。
心に残るエピソードと抱負は何ですか?:
これまで、失敗は数多くありましたが、それらの失敗のお陰か、難題に対して、常にチャレンジ精神で取り組むチームワークを築けたことです。
画像の説明
各種検査機器を使った検査、稼動中マシンでのライン検査、検査表作成など。
「プラスチック加工のコンビニ」が興和のキャッチフレーズ ですが、心がけていることは何ですか?:
多品種、短納期の依頼にも、正確に効率よく検査するよう心がけております。
「お客様からの注文は、どんなものでも喜んで受注する」という 社長方針に、工場長としてどのように対応していますか?:
お客様に心から喜んでいただける製品をお届けできるよう万全の検査体制で全製品の検査に取り組んでおります。
「プラスチック加工のコンビニ」が興和のキャッチフレーズ ですが、心がけていることは何ですか?:
お客さまからの注文やご要望に十分応えることができる様に心がけております。
「お客様からの注文は、どんなものでも喜んで受注する」という 社長方針に、工場長としてどのように対応していますか?:

お客様のご要望には、製作と連携をとり素早くお客様の製品に反映できるように努めております。

心に残るエピソードと抱負は何ですか?:
お客様から「ありがとう」「助かった」と言っていただけた時の達成感が忘れれられません。今後もお客様に喜んでいただける業務ができるよう業務の「改善」を心がけたいと思っております。
機械加工・フライスリーダー興津忠幸
プラスチック加工